KAOミュージカルアカデミーの各クラスをご紹介します。
入会制ではありません。すべてオープンクラスです。
KAOミュージカルアカデミーの各クラスをご紹介します。
入会制ではありません。すべてオープンクラスです。
15歳以上。
舞台出演を目指している方(出演未経験)など日頃レッスンを継続している方向けのクラスです。(一次的にお休みしている方、ブランクがあり再開する予定の方も可)。
セリフや歌詞を、ブレス・発声・発音・表情など様々な観点で組み立てていきます。実習作品だけでなく、どの作品にも共通する考え方やテクニックを学べます。
楽譜が音名(ドレミ)で読める程度の読譜力が必要です。より専門的な指導内容となりますが、個人の状況に合わせて指導いたしますのでご安心ください。
「年齢や経験が足りないのでは?でも挑戦したい!」という方もご相談ください。挑戦をお待ちしています。
また、学校など指導者の方の参加も受け付けております。
歌の歌詞を読んでおくなど予習が必要なこともあります。
【実習作品例】コーラスライン、シンデレラ、ウエストサイドストーリー、キャッツなど
小学4年生以上、年齢上限は設けていません。レッスン歴や舞台経験も問いません。実習作品は参加年齢に合わせてご用意いたします。ミュージカルの楽しさと頑張って勉強するところを見つけていってくださいね。
【実習作品例】サウンドオブミュージック、アニー、赤毛のアンなど
15歳以上の初心者や趣味のクラスになります。興味はあるけど本格的まではちょっと・劇団やサークルに所属しているのだけど他のレッスンも受けてみたい・思いっきり歌ってみたい・あのシーンを体験してみたい・そんな方たちにミュージカルを体験していただくクラスです。気軽に楽しくがテーマ。
NHK文化センターでは、50歳代以上のご参加の多いクラスです。
★名古屋
NHK文化センターの講座をご参照ください。
★東京
2025/8より新規開催!
スケジュール
月2回のレッスン(基本的に第2、第4週 ※8月はお盆のため第1、第4を予定)
火曜日 11:15-12:45
木曜日 19:15-20-45
会場
渋谷ホール&スタジオ(JR渋谷駅新南口 徒歩3分)
受講料
入会金なし
5,500円(税別、テキスト代含む)/回(※お月謝制(月2回)は、割引料金10,000円(税別)
カード、電子マネーなど各種お支払い方法が可能。
講座内容
ミュージカル歌唱メインで、セリフ、ステージング(演技)、舞台マナー、作品や楽曲理解などの知識を学びます。毎回、講師とピアニストの2名体制でレッスンします。
講師
薫子(KAOミュージカルアカデミー主宰)
ピアニスト(高木陽歌ほか)
2025年8月より、東京でシニアクラスの講座を開講します。
体験会のご参加を募集いたします。どうぞご参加ください。 ⇒申込フォーム
①火曜日クラス (日中に参加したい方向け)
2025年7月22日㈫ 11:15-12:45(90分)
②木曜日クラス(夜間に参加したい方向け)
2025年7月24日㈭ 19:15-20:45(90分)
会場:渋谷ホール&スタジオ (JR渋谷駅新南口 徒歩3分)
料金:2,000円/回(税別、テキスト代など含む)
声楽家のためのステージング講座です。芸大・音大生~プロの演奏家、指導者の方まで、ステージでの歩き方、お辞儀の方法という基本的な内容から、歌曲やアリアなど個々の曲について目線や体の使い方を指導いたします。オーディションやコンクール、リサイタルなどでの身のこなしが向上します。グループレッスン、個人レッスンを実施します。
個人レッスンは、お問合せ下さい。
通常アカデミークラスに併設のかたちで実施します。予めお送りする実習楽譜をさらっていただき、アカデミークラスの稽古に参加します。稽古中、アドバイスを受けながら実際のリハーサルを実習できます。お芝居やダンスナンバーなどのない歌伴奏(ミュージカル曲)だけの場合もあります。
その他にも指揮者の棒で演奏する実習など、オプションの講座を開催しています。稽古場によって電子ピアノの場合もあります。
【講座名】ミュージカルを楽しく
【日時】毎月第3金曜日 13:30-15:00
【会場】NHK文化センター 名古屋教室 211教室
【お申込み、お問合せ】NHK文化センター 名古屋教室
【個人レッスン】
歌唱、芝居、ステージングの個人レッスンを受け付けています。日程はご相談ください。
【大人の方で一度体験してみたい方向けの体験講座】
有名な作品のアンサンブルナンバーなどを芝居っ気たっぷりに歌ってみる。など、憧れのミュージカルの世界を体験していただける講座です。
【ワークショップフェスタ ポッシブる!】
毎年8月に開催される名古屋文化振興事業団主催のワンコインワークショップフェスタに開講しています。(2021年会場確保ができずご辞退いたしました。)